デザイナーと一緒に考えて実践してみるディスプレイの基本講座&実践編
イベント出店などでディスプレイを何となくしてる方は多いと思います。
しかし、感覚で適当にやってると毎回時間もかかってしまいます。
そして毎回いまいちしっくりこないと思ってる方も多いのでは?
今回はそんな方向けにディスプレイの基本講座をまず行います。
特長としてはデザイナーに教わるところで講師はイベント出店経験も多いです。
デザインはとてもロジカルなものなので、感覚ではなくロジカルに基本を学びます。
そして教わるだけでは身に付かないので基本を学んだら即実践。
会場のテーブルの上の90cm×45cmのスペースを売り場と見立ててディスプレイしてみます。
商品やディスプレイ備品を持ってる方はぜひご持参ください。
会場内にあるものもお貸しすることはできると思います。
改めてディスプレイを学んでみたい方、4名限定となりますがお待ちしてます。
<講座内容>
①イントロダクション(15分程度)
②基本のレクチャー(30分程度)
③ケーススタディ(15分程度)
④ディスプレイ実践編&講師よりフィードバック(40分程度)
⑤応用編・上級テクなど(15分程度)
▽講師プロフィール▽
クボデザインスタジオ
家具・日用雑貨・店舗什器などの企画・デザイン、パッケージ・カタログなどのグラフィックデザイン業務まで行うデザイン事務所。会場のリトルスタンド内にも売り場を持つマテリアルマーケットの代表を務める。
<開催概要>
〇日時:2017年11月8日(水)19:00~21:00
〇会場:清川リトルスタンド(福岡市中央区清川2-4-29新高砂マンション1F)
〇会費:1500円
〇定員:4名
〇主催:清川リトルスタンド、MoCo Fukuoka
〇申込み:こちらのフォームより、氏名・人数・参加動機を明記の上お申し込みください。